* お花畑を求めて・・大山ユートピア 三鈷峰 * 7月中旬編

piyosukeファミリー

2014年07月25日 02:09

2014年7月12日(土) 花畑を求めて、鳥取県の百名山大山ユートピアに出掛けて参りました♪



お花畑はまだちょっと早かったですが・・お天気に恵まれ気持ち良い登山となりました!(^^)!

続きもありま~す♪
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)

にほんブログ村
大山ユートピア登山の第2話

第1話  * 大山 花のユートピア 三鈷峰 7月中旬編 * 

もどうぞ♪



三鈷峰は後にして、先にユートピア避難小屋へ向かいました。




お花畑はまだまだこれからというタイミングではありますが、

秋のユートピアしか見たことがないので、

この緑にあふれた草花のユートピアは新鮮で感動でした




ぴよママも思わず小顔ポーズ・・・テンション高いです。



オオバギボウシ







ホソバシュロソウ



クガイソウの群落・・咲いたらすごいことになりそう~


謎のつぼみ・・・ラクダみたい(笑)



シモツケは満開♪ 美しい~


ミヤマシシウド



イヨフウロ



アザミとウラギンヒョウモン


短い避難小屋までの間でこれだけの花が見られました!(^^)!


これからが見頃になるのかと思うとわくわくしました!(^^)!


AM9:08

ユートピア避難小屋着






小屋はトイレ(使い捨てトイレを使用するタイプと中の板をきれいに張り替える工事中でした

小屋の前でちょいと早いランチタイム♪








まずはお約束のオールフリー♪



三鈷峰とユートピアお花畑に乾杯♪

そして


大山に乾杯♪






ランチのメインの食材を忘れてしまい…


焼きそばUFOだけになっちゃった・・・(笑)


プリムス フォールディングトースター を購入したのでお試しにパンを焼いてみました


ユニフレームのものと比べるとかなり局地的に焼けるので、大きなものには向いてないかも・・
それとバーナーがかなり熱くなるので五徳においたまま長時間は危険です。
家族で・・というよりはソロ向きでしょうか!(^^)!

イワタニプリムス フォールディングトースター II型
価格:1,785円(税込、送料別)


[ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム fanマルチロースター [ 6600...
価格:2,000円(税込、送料別)



絶景ランチを堪能♪




AM10:06

ランチを終えて、象の鼻方面に登ってみることに


花をかき分けて


足元はほとんど見えません・・・


そんな足元をよく見ると


イヨフウロ

小さな花が見られます♪







岩場をクリアして稜線に♪














この先危険の表示

ちょいとだけ先に進んでみることに !(^^)!



右手は断崖絶壁・・・




このあたりでダイセンオダマキ発見♪





見たかった花です ♪ 



ダイセンオトギリソウ ・・・・・岩場にポツリと咲いてました ♪


ダイセン・・という山の名のついた花を見つけるとなんだか嬉しい♪




北アルプスを思わせるような景色…

このまま先に進みたい所ですが、



危険なのでここまでにしました!(^^)! 満足なママ!(^^)!



烏ヶ山もかっこいい♪


さて次は向こうに見える三鈷峰へ♪







AM10:53


ユートピア避難小屋


デポしていたザックを背負って三鈷峰へ





クガイソウが咲きはじめでした♪




こちらも丸危マークの危険なルート





切り立っています




すれ違いには注意が必要


AM11:17

三鈷峰山頂 標高1516m







いい景色だ~ うれしいからジャンプ♪ 1発で決めました・・♪


大山を正目に見ながらの下山






ユートピアの分岐までにある小峰は山頂以上に撮影ポイントかも(笑)




大山の雄大さが感じられる絶景ポイント♪



さあここからはただひたすら下るだけ♪


私は足裏が痛いのとトイレがいきたいのとで・・・・、冷や汗をカキながらの下山となりました・・・

魔女みたいな木・・発見


やっぱり中宝珠のブナ林は好きだな~



最後の最後・・大山寺の参道の隅に

ヤマボタルフクロ発見♪ 今日の〆の花になりました♪


ソフトクリームを買って


暇そうな猫ちゃんを撮って・・・(笑)





PM13:44 南光河原駐車場に帰着



ママは下りに砂滑りを下りようと考えていたみたいですが、私が先にいってしまい今回はピストンになりました。

花畑はこれからいよいよ満開の季節になり沢山の登山者で賑わうだろうな~
またチャンスがあれば8月前半にでももう一度登りたいな~と思っております(#^.^#)


距離、標高差、岩場歩きと・・・夏山北アルプストレーニングにも好適な大山ユートピアかと思います!(^^)!

是非お盆前にお出かけくださいませ!(^^)!




午後になると上宝珠からユートピア間はかなり暑くなりそうですので、早朝のお出かけがおすすめです。
(大山寺から中宝珠は比較的涼しめ)


≪行程≫
6:09南光河原P発-7:15下宝珠-8:32上宝珠-8:55三鈷峰・ユートピア分岐
9:08ユートピア避難小屋(ランチ)-象の鼻方面散策-10:53ユートピア避難小屋
11:17三鈷峰山頂 - 13:44南光河原P着
歩行時間7時間35分 歩行距離9.3キロ 累積標高差934m






【楽天ブックスならいつでも送料無料】大山・蒜山高原(2014年版)
価格:1,080円(税込、送料込)





人気ブログランキングへ


登山ランキング

このブログを登録 by BlogPeople


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="033bf26c.9782c97a.05b4c7d9.30bef56f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

あなたにおススメの記事
関連記事