救世主現る(◎o◎)! リバーランズ角川
2007年 2月11、12日、滋賀県「角川リーバーランズ」へ行って参りましたm(__)m
前夜の準備までは良かったのですが、朝は予想通りバタバタ
午前6時の出発予定が二時間遅れの八時となりました、、、^_^;
昨年の
赤礁崎キャンプ場へ行った時とほぼ同じルートなので、迷いなく快走 でしたが、雨が降り出したので、設営のタイミングを計るため寄り道(遅れているのに、、、)
フィシャーマンズワーフ
昨年
知内浜オートキャンプ場の時に立ち寄ったお店の向かいにあります。
最近オヤジへの進化が激しい(笑)papaは,お刺身をゲットしご機嫌
キャンプ場へ再び出発~♪
海側から行くと、トンネルを抜けてすぐ右折。といいますか180度ターン
琵琶湖側からならトンネル手前で左測道へ
正面に看板が見えます(*^^*)
要所 要所に看板があります
ここからは直ぐなので、 石 田 川
迷うことはないと思います。 流れに勢いのある川です
到 着~っ
地図はこちら
受付は 山小屋風~(行ったことありませんが)
ごちゃっとした所がいい感じ(笑)
憧れのスノーシューが ワイルドな薪
管理棟横の池を偵察中の子ども達^^;
さぁ~!お天気も良くなったし、
設営だ~っ・・・
と、同時にまた降りだしました
雪ならいいんですが、結構な雨
実は、
piyo家恒例の忘れ物第一弾!
「レインウェア」でございます
このところ、キャンプでは雨に降られたことがない!
すっかり晴れファミリーだと思い込んだせいか(?)レインウェアを積んでませんでした。
雪だったら、少々降られても平気なんですが、雨はちょっと・・・
ということで、小ぶりになるタイミングをはかってちょっとずつ設営です
しばらくすると、
救いの神が レインコートを持って現われました
これで設営できると、仁王立ちのpapa
涙で画像もうるんでおります・・・(大嘘)
かなり続きます
関連記事