2月23日(日) 六甲山 七曲滝の氷瀑に♪
大雪の影響で・・・猛烈に仕事に没頭した一週間
久しぶりに
休日返上で働いてテンションが上がってしまっていた私・・・・
やっとこさ~の
11日ぶりのぁ休みとなった2月23日の日曜日
ゆっくり家で寝とけばいいものの……
午前4時半起きで自宅を出発しました
こんな早い出発時間になった理由は
帰宅タイムリミット
毎週の事ですが・・今週は次女の学校行事ドッチボール大会のため午前8時までに帰宅しなければなりません
あ~忙し(笑)
気温は-5
この時期にしてはなかなかの寒さです♪
「この寒さならこの時期でも滝凍ってるかな~」と期待に胸を膨らませ
AM5:36 六甲山ロープウェイ駐車場
只今
ロープウエイが゙休業中の為、料金徴収はなし
ラッキー
600円浮いた♪
幸先よいスタート~(笑)
ヘッドランプを着けて歩き出すのも久しぶり~
ワクワクする~
AM5:44 駐車場をスタート
暗い林道
ここは雪はなくスイスイ♪
工事中の分岐でアイゼン装置
雪で周りが白くなりちょっと明るく感じます
ここから先は先日の大雪が残っており雪はたっぷり~
ザックっザックっザックっ
踏み固められた雪にアイゼンがつき刺さる音が心地よい♪~
七曲滝と百聞滝の分岐
今日は時間がないので、百聞滝はスルーで七曲滝方面へ直進
最近滑落事故も起きているエリア
真っ直ぐコースは幅狭く危ないらしいので、左の登るコースへ
こちらもなかなか怖い
いつもは大渋滞発生箇所ですが今日は無く、すれ違いもなくて良かった
フラットなエリアにでました♪
沢を渡ると
七曲滝が見えて参ります(#^.^#)
お~凍ってる~
少し流れは残ってはいましたが、この時期としては良い状態ではないかな~
期待以上の凍り具合
アイゼンが有るので小さく、身体で喜びを表現するピヨママ!
やっぱり何度見ても七曲の氷瀑は素晴らしい~(#^.^#)
2014ミッション完了です
さてお山でスイーツ♪
↑シリーズ化を狙っております(笑)
今回は
あのお方にご提案頂いたロッテアイス
雪見大福を担いでみました
美味しい~
溶け具合は…
気温は-5度…出来るだけ溶けないように登山口麓のコンビニで購入しましたが、中のアイスクリームは完全に溶けてしまっておりました
スーパーで買ってドライアイスがあれば大丈夫かも♪
桜吹雪饅頭で〆て
貸切の七曲滝を堪能させて頂きました~
AM7:16 下山
今日はラストチャンスを狙って沢山の方が訪れるのかな~と想像しておりましたが、
想像に反して、すれ違ったのは6人だけでした(^_^.)
先週は凄かったのかも???
≪行程≫
AM5:44六甲ロープーウエイ駐車場発 - AM6:30七曲滝 - AM7:16駐車場
歩行時間1時間32分 歩行距離4.5キロ 登り262m
最後に「PIYOママを探せ」でお楽しみください♪
レベル1なので・・・・
制限時間は5秒です~(笑)
ではどうぞ!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="033bf26c.9782c97a.05b4c7d9.30bef56f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";