まずはベーシックな
こちら
ユニフレーム たき火テーブル
ザ・キャンプ道具
ともいえるアイテムでしょうか~説明は不要~♪
我が家の三台目♪
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル我が家のテント内は狭いスタイルが多いので、ストーブにタイトに寄せれる焚き火台テーブルがピッタシ
四台目も視野に(笑)
続いて
こちら~
コールマン コンパクトフォールディングチェア (キャンバス)
こちらも狭いサイト内で子供達も座れる椅子と言うことで購入~
カーミットチェアの追加も考えましたが、組み立てが面倒なので・・・・・(笑)
焚き火近くで使用するので溶けないコットン生地を選びました。
パタッとワンタッチで直ぐに座れるのはいいです
炭とホワイトガソリンも念のため追加
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
とこちら・・
キャプテンスタッグ スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付1980円は安い♪
雪遊びが楽しみ~
そして
こちらのお買い物とは別に 好日山荘のウェブで注文していた商品が12/30の発送になるという連絡があり
「年越しに間に合わないので、とりあえず揃ってるものだけでもいいから~」
とお店に取り行って参りました~
好日山荘ウェブショップ
このスタイルになってからは利用するのは初めて♪
店長さんらしき方と、少しお話する事ができ、ここもこれから利用させて頂くことも増えてきそうな予感!(^^)!
お買いもの袋は~♪
じゃ~ん
雪中キャンプ用ですが、もしかしたら・・山にも使う機会があるかも・・と
ザックに入るコンパクトなタイプをチョイス
クリスマスに届いた
ママのスノーシュー用の MSRスノーシュケース
ストックに取り付けるスノーバスケットとなぜかグリーンカレー1個(笑)
よし~これで22011年越しキャンプの準備完了~
それではキャンプ場に向けて出発致します~
今年のレポは今年のうちに♪