八方池は目の前だ!(^^)! 

piyosukeファミリー

2006年08月26日 07:52


スタートです、 調子よく登りはじめましたが、、、10分もしないうちに休憩、、、上高地用に用意したビスケットを、、、

道は二通りあって、登りやすい自然研究道を選びましたが、それでもちょっとキツイ、、、

、訓練不足を実感、、、


自然研究道だけあって道中いろんな草花がありました


名前が分かればもっとたのしいでしょうね^^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  追 記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 花の名前をChum88さん から 教えていただきました。
 2列目左はツリガネニンジンもしくはその同属、3列目左はオトギリソウ(ビヨウヤナギ)もしくはその同属ではないかと推察します。
 ありがとうございますm(__)m
 現地で購入した、花のパンフレットが出てきましたので、それを見て分かった名前も追記しておきます。
上の段左から ウメバチソウ・ミヤマシシウド  2段目右 カライトソウ 3 段目 左から シナノオトギリ・オニアザミ・オオバギボウシ のようです。(似ている花が多いので、間違えているかも・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


またまた休憩、、、 雪渓の横を通ります、、涼しい(^^) とりあえず見えるケルンまでがんばれ!


あと850メートルで八方池です!




息ケルン、、、


説読んでみて、山の怖さを改めて感じました_(._.)_


雲が怪しくなってきました、、、
昨日、キャンプ場で激しい雷雨が降った事と、
以前papaと二人で山に登った時に、雷雨に追いかけられたことを思い出しました
怖がりのmamaは、飛行機の音まで雷の音に間違える始末・・(-_-;)

そんなこんなで
あと八方池まで700メートルぐらいですが、ここで、撤退することにしました、、、次回リベンジを誓って、、、



下りは登りと別のコースを選びました。急な下りでした、、、行きをこちらにして帰りに研究道にすれば良かったかも、、、



ゴールが見えて来ました!(^^)! 

「あそこで ゆうとおやじさんがオススメのブルーベリーソフトクリームたべようね!」っと言いながら、なんとか歩かせて


到着です ちょっとだけ抱っこされたけど、頑張った次女(^^)

早速ご褒美のソフトクリーム


最高に美味しかったブルーベリーソフト(^^)

リフトまで短い木道を、、、、、!(^^)!

ランキングに参加してます




「ベストキャンプ場を探してⅠ」 もよろしく(*^^*)


あなたにおススメの記事
関連記事