* SNOW WALK * IN OKAYAMA

piyosukeファミリー

2010年02月13日 15:34





初めての文字挿入・・・・新鮮です路線変更しちゃおうかな~(笑)







人気ブログランキング
2010年 1月16.17日 岡山県 中蒜山オートキャンプ場をベースに雪遊びをして参りました♪


快晴といきませんでしたが、青空の翌日♪


昨夜の気温は、ピルツ幕内の温度計で氷点下10.5度まで下がりひさしぶりの二桁クリアで・・・ドM倶楽部会員としましては嬉しい朝を迎えました(笑)



ピキピキです♪



頂き物のカステラ で軽く朝ごはんを済ませ


スパッツを装着♪ ようやく自分で装着出来るようになって、準備も楽になって参りました♪


AM9:35

お楽しみのスノーウォーキングへ出発でございます♪





AM9:51 「つるや」着(笑)
先ずは食料確保♪

蒜山インター前交差点にございます♪

朝食&昼ご飯を買い出し♪ 蒜山高原の我が家のホットスポットです(笑)


「来んちゃい 見んちゃい 食べんちゃい」 セールスコピーも素敵です(笑)


店内はおにぎりやお弁当 お惣菜 が盛り沢山



お値段もリーズナブルでございます♪

フライドポテトとサラダコロッケ、カツ入りおにぎりをゲットしました♪


つるやさんから蒜山高原ICに向かって右折 (蒜山ICから出てきた場合は左折になります)
しばらくすると岡山県と鳥取県の県境の看板の下に小さく、目的の

「三平山(みひらやま)森林公園」の小さな看板が見えて参ります♪


600Mの標識に・・もう少しだね~と・・・・・



しっかり行き過ぎました

下りに入るともう既に行き過ぎです・・・・600Mの表示の意味は曲がってからの距離でした~ご注意を~♪

ちなみに行き過ぎた下り道は、ちょうど岡山と鳥取の県境になるからか、道路の除雪状況がガラリと変わり、岡山ではあまり目立たなかった道路の雪が突如雪一面に切り替わりました



この方面ではタイヤチェーンかスタッドレスは必携・・「ぽこぽこぽこぽこ」タイヤの音が心地良かった~♪道路際には晴れてれば大山が望める展望台もありました♪


で・・しばらく走って間違いに気づき・・・Uターン

正しい曲がりは、看板が見えてすぐにありました・・目印はおおきな路肩でございます♪



 ここを曲がると・・・・さらに雪量はUPして・・・少し登りのある無除雪道路


AM10:15 到着♪

地図はこちら


車は空スペースに駐車・・トイレはございませんのでしっかり済ませてお出掛け下さい♪




三原山森林公園~三原山登山口へのアプローチ道・・普段は車で走行可能ですが、積雪期は
スノーウオーキングコースとして楽しめます♪



子供たちはノースノーシュー大人たちはスノーシューで歩き始めました♪


フラットな道を歩くスノーウォーキングコース♪ 新年の歩き初めにはぴったりでございます♪


動物たちの足跡ウオッチをしたり

少し歩くと左手に蒜山高原・・・左後方には晴れれば大山を望みながらのを歩きとなります♪ 気持ちいい~♪





TOP写真に登場頂きました素敵なおじさんにはここで遭遇♪

三平山へ登られるようでした(^・^)こういう歩きもしてみたいものです♪


AM10:52三平山森林公園到着♪



炊事棟とトイレが見えたのでキャンプ場かな?と思いましたが・・ではないようです(^・^) 
(この日はトイレも炊事棟も使えませんでした)


「坂で雪を転がしたら漫画みたいな大雪団子になるんちゃうか~」と雪転がし大会開催~



コロコロコロ~

どんどん大きくなるのかと思ってましたが、ある程度になると分裂してしまうんですね~
漫画のようにはいきませんでした(笑)



団子というより・・バームクーヘンです(笑)





雪転がし・お尻すべりで遊んだ後は、


キャンプ場のような『展望の丘』へ♪



キャンプ場だったらいいな~(*^。^*)


トイレ 水道があり景色も素晴らしい(*^。^*) 出来ることならキャンプ場にしてもらいたいロケーションです(^^)


追記・・「こんばんは、ここは夏はキャンプ場になりますよ、三平山キャンプ場です。景色最高(^^♪」 by レモン

 コメント頂きましたレモンさん情報でキャンプ場と判明(^・^) 行ってみた~い(^・^) レモンさん情報ありがとうございます♪





あまりに気持良さに・・・PIYOママもスノーシューで走り出しました~(笑)



もう少し先に行きたい気持ちもありましたが、今回はキャンプの撤収もあるので、ここで遊んで ご飯を食べて引き返す事に♪(^・^)
昨年の蒜山縦走の際にも食べたカツ入おにぎりはボリューム満点180円はお得感有ります♪

雪原でおにぎりをパクパク♪うまい♪




雪遊びってたのしいな~やめられまへん♪


イスカ(ISUKA) ゴアテックス ライトスパッツ レギュラー

雪遊び これがあれば思いっきりははしゃげます~♪





D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) スノーシュー SW-7M

すこし大きめですが雪原歩きならこれでOK♪  装着脱着は簡単♪





THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NUPTSE BOOTIE 3 SE Men’s






関連記事・・

*美ヶ原でスノーシュー *
* スノーシューハイク * 大鬼谷オートキャンプ場から雌滝へ


人気ブログランキング


あなたにおススメの記事
関連記事