*ACN 赤倉の森オートキャンプ場 散策&紹介 * 長野県

piyosukeファミリー

2009年01月21日 00:10

*2009年1月10日~12日 信州へキャンプへ行ってきました*

今回お世話になったキャンプ場はこちら(^・^)


長野県 ACN 赤倉の森オートキャンプ場

地図はこちら

 キャンプ始めて間もない頃、テントも持たず、車中泊で 懐中電灯のようなライトとBBQコンロとテーブルセットだけという装備でキャンプ場を巡っていたとき訪れて以来、、1◎年ぶり

通年営業で、我が家の軟弱&わがまま条件(電源あり お湯有& サイト選べる)を満してくれた信州方面のキャンプ場の一つでございます(*^。^*)







管理棟内 売店も必要最低限のものは揃っておりました(^^) ママが受付をしている間にサイト散策へ♪

雪景色のキャンプ場は十年以上前の夏に来た時の印象とは違った雰囲気でございました(^^)


サイトの写真を沢山撮りましたが雪で境目等分かりにくく、あまり参考にならないな~と思いつつ、、、イメージが伝わればと思います。夏から秋には釣りやアスレチックが楽しめるようです




しっかりと守ってもらいたい事ははっきりと表示してあって、経営ポリシーを感じるキャンプ場でした(^^) こういったはっきりした所は迷わないので良いですね(^^) 表示がしっかりしてるな~(*^。^*)


魚釣りで釣ったあとの魚の値段設定が面白いですね~一匹いくらでなく100gでいくらの表示(*^。^*)にじますは170円

岩魚は300円魚の微妙な価値を確認できました(^^) これなら小さい魚が釣れても、、(笑)


トイレは綺麗で便座もヌクヌク♪ 我が家より快適(笑) 炊事棟は小屋の中なので天候の悪い時でも寒くなく洗い物が出来ます♪ もちろんお湯も♪ &中もヒーターでほんのり暖かく冬場は嬉しいです(*^。^*)


今回我が家が利用させて頂いたのは、管理棟の1段上のサイト(*^。^*)


お洒落なバンガロー?があるエリア(*^。^*) とても綺麗でバンガロー前には外で食事が出来るように屋根付&テーブル椅子水道までついた設備もあって、、ゴージャスな印象(笑) 


サイトはここがいいかも~と散策中目をつけていたサイト♪(*^。^*) 5番でございます♪
雪で区切りが定かでないサイトもあったのですが、サイトはやや狭めに感じました。が、、「空いてるので横のサイトもご自由に使ってくださいね~」とおっしゃって頂きましたので、問題ありませんでした。(^^)


早速、みんなで雪を踏み踏み♪ 今回は前回と雰囲気を変えて、雪を除けないスタイルで設営する事に♪


カンガルースタイルで楽々設営完了♪

テントは今回は私も入れる4人用で(笑) 




Coleman(コールマン) コンパクトスリムキャプテンチェア

カンガルーだと中が狭くなるのでいつものメインチェアー ハイバックアームチェアはお休みにして、ミニ椅子オンリーで♪ なんやかんやといって常に活躍中~♪




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア


ハイバックより少しはコンパクトなのかな?? 座面が低いので子ども用に検討中♪


 
↓久しぶりの登場(笑) HPが充実しておりますので不用かと思いましたがリハビリの為書きましたが、HPで確認を(笑)
**  キャンプ場 memo**
サイト料金 サイト  (サイト 4,200円  電源1050円 )    
サイト状態 砂利(ストーブ周りの雪が解けてもじゅくじゅくにならない良い砂)
トイレ  和洋 便座ヒーター (快適)
ゴミ  分別収集(生ゴミ・紙、ビニール、、、細かめ)
その他の設備 自販機有 売店あり(キャンプ消耗品 )  
管理棟 管理人常駐 
お風呂 シャワー有 近隣にも温泉有 車5分 
買い物   (車約 20分にイオンが品揃え的に1番 5分Aコープありますが営業日確認要 ) 
携帯 (au○)   
(2009.1月利用時のデータです。ご利用の前に確認してくださいね)



*1年前の今日は・・・焼き焼き♪ 赤穂海浜公園オートキャンプ場

*2年前の今日は・・・初めてのキャンプ場へ、、((o(^-^)o))わくわく

*3年前の今日は・・・ ログバンガロー ACN大鬼谷オートキャンプ場 





人気ブログランキング
キャンプ・アウトドア人気ブログ 





あなたにおススメの記事
関連記事