キャンプファーム いなかの風 長野県

piyosukeファミリー

2007年12月27日 12:01

2007年11月25日~27日 長野県 キャンプファーム田舎の風 へ行って参りました(*^_^*)

あくびちゃんの散歩で締めくくった伊那谷キャンパースビレッジを後にして、次に向かったキャンプ場は、長野県 キャンプファームいなかの風 です♪

 関西ふらりの祖takochanさんのお話を(レポはまだみたいですが(笑))聞かせて頂き行ってみたいキャンプ場のリストに入っていたキャンプ場です♪ 

我が家的にはいいサイト料金なので、半額になるこの季節に狙っておりました(笑)



道中の写真喪失、、、、、、^^;


最初にキャンプ場へ入る道を間違ってしまい、15分ぐらい近辺を彷徨っておりました(笑)

道路からキャンプ場方面に入る看板はお寺の看板と一緒にありまして、そこを左折し、もう一度すぐ左折(2メートルぐらい)です^^; 間違いやすいと思いますので注意を♪

 到着したのは15時30分、、、



 管理人さんが出迎えてくれました(*^_^*) 「エンジンが、、、」とアイドリングの説明をした後、、受付を、、、

受付はいつもママの担当です!(^^)!が 、、、、、、長いです(笑)、、、、^^; 
「設営を早く済ませたいな~と」おもいつつ、、、やさしく親切に説明してくれる管理人さんには言い出し憎く、、、、結局30分程度管理棟で説明をうけたでしょうか(笑)

 その間ヒマだったので管理棟内をゆっくり取材、、わけも無くパシャパシャ(笑)

レンタル貧販売品充実してました!(^^)! 薪のばら売りは面白いですね♪ 太いのが50円 細目が30円だったでしょうか、、でも値段は適当のようで(笑)カゴに入れてくれて200円でした♪

サイトは貸切、、、お好きなところをどうぞという事で、、


では、、、人気のC-1サイトに張らせて頂きました!(^^)!どのサイトもとにかく広い普通なら3つぐらいに区分けできそうな面積です♪ ランステLも楽勝ですよ(笑)

 とりあえず設営をしながら、子ども達にはみたらし団子といなり寿司♪ 大人はプシュでひとまず乾杯\(◎o◎)/!

飲みながら、食べながらのダラダラ設営で完了したのは17時30分


暮れてしまいシルエットになってしまったリビシェル&トンネル^^;トンネルの間に見える山並みは中央アルプスです。

 とりあえず設営完了♪


夕食は簡単にお刺身&牛タタキ&ブリの照り焼きとまとまりのないメニューでございます(笑)

 

月の夜でしたつづく、、、




あなたにおススメの記事
関連記事