* 大福を求めて? 京都1周トレイル 東山 * 

piyosukeファミリー

2015年04月02日 23:24

2015年3月8日日曜日・・・・長女の高校受験が終わり、久しぶりの家族でお出掛けとなりました!(^^)!




続きもありま~す♪
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)

にほんブログ村


家族で京都トレイルの第3話

第1話 *家族で歩こう 京都トレイル東山コース 伏見稲荷発 *

第2話 * 家族で歩こう 京都トレイル 東山コース 清水寺編 *

もどうぞ♪



AM11:37

清水寺境内の地主神社裏から清水寺を出て



山道を10分ほど登った所に



京都トレイル道標19番


18番はコースを外れたのでスルーとなりました。





道標20番通過
このあたりは静かな里山あるきといった雰囲気です♪

AM11:56


東山山頂公園に到着



道標21番


ちょうどいい時間になったので、ここでランチタイム♪


今回は京都とうことで・・・・




京懐石風に和の食材でまとめてみました!(^^)!


朝から頑張って仕込みました・・・・


セブンイレブンで(笑)




オール・セブンです♪






美味しかった~

【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】【送料無料】THERMOS(サー...


【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】belmont(ベルモント) チタ...




こちらトイレもあります。
(紙は切れてました・・ご注意を)

【4000円以上送料無料!】mont-bell(モンベル) O.D.ロールペーパーキット/AST 1150101 アウトド...


水解性原紙使用 水に溶けるロールペーパーモンベル O.D.ロールペーパー【メール便不可】【あす...





食事を終えてすぐ隣にある展望台へ♪




このあたりにはネコちゃんが良く見られるということで猫好きな我が家は楽しみにしていたのですが、残念ながら出会えず。。。(^_^.)
PM12:33



展望台

京都の街並みと山々が一望♪ 




桜もすこし咲き始めておりました♪



道標22



再び山道に入り



道標23.24通過


あまりこれといって特徴のない山道がしばらく続きます・・途中栗田山って書いた標識を見ました



道標25 シンプルすぎるぜ



道標26



分岐ではこまめに地図をチェック・・・・

ランチタイム以降は子供たちに地図を持たせたせいか、道標探しが更に楽しくなったようです。




道標27

PM12:58



尊勝院





道標28 29 



再び、街中へ


道標30-1




横断歩道を渡ってインクライン



恥ずかしながら初めて聞く言葉


蹴上インクライン(けあげインクライン)は、京都市左京区にあった琵琶湖疏水による舟運ルートの1区間をなす傾斜鉄道(インクライン)。
1891年(明治24年)から1948年(昭和23年)まで実用に供された。琵琶湖疏水は京都と大津間の船の輸送を用途の一つとしていたが、落差の大きい場所は船が運行できないので、台車に船を載せて上下させるインクラインで運行していた。
蹴上インクラインは蹴上船溜りと現在の琵琶湖疏水記念館前の南禅寺船溜りを結ぶ延長640メートル、敷地幅22メートル、勾配15分の1の路線で、運転用の巻き上げ機は蹴上発電所の電力で運転した。通過時間は10分から15分だった。

ウキより



線路?歩き



両脇は桜並木・・・満開の季節はすごい事になりそう

そろそろ良い時期かも?


道標32


これがインクラインです。

立ち寄りスポットのねじりマンポを通過してしまい


インクラインから下道におりて少し戻りました


道標30-2 ちょっと戻った


ねじりマンボマンポ って何?不思議な名前だー
と思っていましたが、中に入るとわかりました。。。



中に入って、トンネル内を見上げると不思議な感じ・・・・レンガがねじれたようになってます・・写ってないですけど(笑)
上からの大きな負荷に耐えられるよう、ねじったように斜めにレンガを積んであるそうです。

ねじりマンボを抜けて


道標31番







日向大神宮

秋には隠れた紅葉の名所として人気らしいです。


33-1




道標34.35

なかなかの急登
 

道標36.37.38


七福思案処



6つに分岐・・・

確かにこれだけ分岐してたら思案のしどころですね・・



道標39


蹴上(60m)から、大文字山(465m)へは、今回のコースの中で一番の登り。
コース後半で、足も疲れてきているし、滑りやすい石も多かったです。





標識40.41.42.43-1.43-2



大文字山への標識。




展望が少ない場所で、ひたすら進む・・といった感じです(^_^.)


スポーツ羊羹でチャージ



44-1.44-2.


45 大文字 四つ辻

ここから京都トレールでは鹿ヶ谷の方へ下りますが、せっかくここまで来たのに山頂を踏まないのも。。。

なのでルートを外して、大文字山の山頂方面へ。



PM15:13 



大文字山山頂 標高は465m

展望が良いです♪ベンチもある休憩スポット







大ジャンプ♪





山頂からもう少し進み、京都の夏の風物詩、五山の送り火大文字焼きの火床へも寄り道です。


PM15:36


ここもとても見晴しの良い場所^^




大の字のどの部分なのかな~



京都の町に向かって急な階段を下りて、最後の目的地の銀閣寺へ





足裏が痛い・・と杖を拾って歩く次女

私も大文字山の下山あたりから膝裏の筋が痛くなり始めました・・・・
最近は20キロほどあるくと足が痛くなります・・・・六甲全山縦走はまだまだ無理そう~(^_^.)


PM16:19 銀閣寺






究極の和を感じました。




京都トレイル東山コースは、ここから更に比叡山に向かいますが、我が家はここまでとりあえず終了^^v

銀閣寺に入り、周辺をゆっくり散策する予定でしたが、「京都=和菓子が食べたい♪」という次女の希望で

豆大福で有名な和菓子屋さん「ふたば」をめざします。

行列ができる和菓子屋さんなのですが、予約もできるということで銀閣寺から電話を入れると、

「17時までに来てください」ということ。

時計を気にしながら5分足らずの見学となりました。。。ちょっともったいなかったな~。。




銀閣寺から出町柳まで、地図でみるとそこそこ距離はありますが、平地だから多分大丈夫と早足で歩き出したものの

間に合いそうにないので、papaが代表で走ることに!


膝裏の痛みをこらえて走り、ようやく鴨川を渡って店を探すも見あたらない。。

あれ?行き過ぎた~???

と見渡した先に大福をかじりながら信号待ちをする欧米風外国人観光客@@

(日本人が日本で外国人観光客に和菓子店の場所を尋ねるってどうよ、、?

、、でもここまできて時間切れで買えなくなるのも惜しいし。。。)で思いきって

Excuse me~

食べている大福を指差し

THIS SHOP WHERE。。。???(?_?)

訳のわからない英語も必死さで通じるもんですね(笑)

店の場所を手振りで教えてもらいました。

リミット2分前に店に到着し、ミッションクリア~♪



本日一番の達成感でございました(笑)




できたてふわふわの豆大福♪ すぐに食べたいので、鴨川におりて頂きました






餡無しの方はお餅と豆本来の味があじわえる大人な感じ。

餡入りも甘すぎず、ふわふわもちもちであっという間に完食でした^^v

名代豆餅 出町ふたば
価格 1個 175円
TEL 075-231-1658
定休日 火曜・第4水曜
営業時間 8:30~17:30

予約がお勧めです。



PM17:23 出町柳駅



次女足が痛くて飛べず・・(笑)


京阪乗る人お京阪♪


PM17:49  伏見稲荷駅



最後に道標1をゲット♪




おつかれさまでした♪



歩行時間:9時間24分 歩行距離:23.5キロ 登り:984m 下り:969m


【送料無料】【smtb-u】GARMIN/ガーミン 【SET特価】ハンディGPS eTrex30J + 日本登山地形図mi...


【ポイント10倍!2015/4/3/10:00〜4/14/11:59】Black Diamond【ポイント10倍!】ブラックダイヤ...




ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
    

人気ブログランキングへ


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事