* こんどこそラストです(笑)・・LAST MOMIJI 2* もみじ山(最上山)
こんちは!(^^)!
ほんとしつこくてすいません(笑)
続きもあります♪
↓
にほんブログ村
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援ありがとうございます(#^.^#)
↓
ブログランキング
2014年11月30日
残秋を求めて書写山 円教寺参詣の後・・・
まだ時間あるから・・もうちょっと歩きたいと・・・・少し寄り道
向かったのは先日の
明神山登山で途中ご一緒になったベテランさんから教えてもらった
最上山
最上山(もみじ山)は
日本紅葉100選にも選ばれてる紅葉の名所になります。
臨時駐車場に車を停めて向かいます。
造り酒屋の前では、つい歩みが遅くなるぴよママ・・・・寒くなると日本酒が恋しくなります
試飲に後ろ髪をかなりひかれてます((笑)
最上山の登山口に一番近い駐車場では露店も出ていました♪
紅葉祭りの最終日でした。
本場名古屋よりうまい・・名古屋ふう手羽先・・・って・・・微妙な看板です((笑)
こちらも見事な落葉でした!(^^)!
落ちる前はさぞかしすごいことになっていたんだろうな・・・と!(^^)!
お弁当を広げる家族連れ、カップルさんで賑わっておりました
すこし山陰に入ると紅葉が少し残っておりました
篠の丸城跡から二の丸へ・・・途中トイレもありました。
ここが山頂かと思ったら・・・・・すこし奥でした。
落ち葉の急斜面を下って
山頂 標高3378M??(笑)
山頂を今回はちゃんと山頂を踏みました(笑)
来年はここの最盛期を狙います
ほんとにしつこかった2014年紅葉レポこれにて・・
ほんとに完です(笑)
歩行時間:1時間36分 歩行距離:4.1キロ 登り下り:271m
よし・・つぎはお買い物レポだ~!(^^)!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="033bf26c.9782c97a.05b4c7d9.30bef56f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事