*運動会のキャンプ道具*

piyosukeファミリー

2007年09月15日 16:52

運動会、無事終了いたしました

生徒数も減ってきているので、早朝からの席取り合戦はなかったのでは?と思われます。(早朝に行っていないのでわかりませんが^^;)
娘の通う学校は、予め子どもの出場演技の演技場所(何番目に走るとか、列のどのあたりで踊るなど・・)の手紙を頂けるので、撮影ポイントを決めやすくなっています^^ 
低学年は人数も少ないので、写真撮影コーナーも比較的空いていますが、多人数の学年は大変かも・・

 
写真席後方には脚立持参のお父さま方・・・ 頑張ってください\(^o^)/
一脚にビデオを付けて、椅子の上に置いて、高い位置からビデオ撮影されておられるのを見ました。 モニターは斜めにしているので、下から確認出来ます。後方から撮っても、これなら頭が映ったりしにくそう。。。。なるほどーと思いました。

運動会で見かけるキャンプ道具・・・
保護者席にはコンパクトなキャンプチェアやベンチが目立ちました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシアフォールディングベンチ

 ベンチはキャンプの時の物置にも便利・・持っていないので、是非欲しいのですが・・・


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS 三脚チェア

三脚チェアは収束するととてもコンパクト。持ち運び便利です。ちょっとでも腰掛けるところがあるとラクですね



クーラーは圧倒的に 肩かけベルト付きのクーラーが多かったです^^
次がソフトクーラー 。キャンプクーラーは1個だけ確認しました(笑)



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) デリス トート型ソフトクーラー

我が家では凍らせたチアパックとお弁当を、買い物用に使っているトートタイプのクーラーバックに持って行きました。今回は家族3人分だったので、これで充分な大きさでした。



次女の運動会は春に開催されたので、これで我が家の運動会シーズンは終了です^^




あなたにおススメの記事
関連記事