2014年~2015年の年越しアウトドアレポの第4話
第1話 * 年末年始 初めての冬山テント泊登山 出発・装備準備編 *
第2話 *初めての冬の八ヶ岳 渋の湯温泉~ 黒百合ヒュッテ *
第3話 *冬の八ケ岳 黒百合ヒュッテテント場 設営編 *
もどうぞ♪
とりあえず設営を終えて・・・ザックはテント内に放り込み・・
アタックザックとしてパパのトリコニ60に オールウエザーブランケットを2枚とダウンなど家族分の防寒着を詰め込み
準備完了!(^^)!
天候はまだ大丈夫そう♪
青空♪
「天候が変わる前に山頂へ」 急いで出発
アイゼンOK! ピッケルOK! バラクラバOK♪
テント場から山頂へ向かう登山者は皆さん中山峠方面へ・・・・・
私は天狗岳へは
以前に登ったルートと同じだと思い込んでいましたが、
冬は中山峠から歩くルートがベーシックのようです 。
↑行きたがる癖に全く下調べが足らないpiyoパパ・・・・(笑)
↑piyoママは分かってましたが(^_^.)
PM12:12
中山峠方面へ向かい出発
PM12:17 中山峠 2410m
しばらく樹林帯を歩きます 。
隙間から東天狗岳が♪(見えているところは山頂ではありません)
樹林帯を出ると急峻な岩場に出ます。
最初の急坂を登り切るとそこからの眺め♪
超素晴らしい~
北アルプス方面
ここは黒百合ヒュッテから早朝のご来光ポイントになる場所でしょうか♪
眺めが素晴らしい分・・・
風がめちゃくちゃ強い ・・・・・
風が怖くてまっすぐ伸びれない次女・・ポーズが中途半端~(笑)
眺めの良さと風の強さは比例するのでしょうか~・・・・
大人でも時折あおられてフラつく程の強風でした・・・・・・
樹林帯の中とは全く違う世界・・・・
フェイスガード系は必携・・無かったら泣けてくると思います。
再び短い樹林帯へ
さっきまでの強風が嘘のように穏やかです・・・・
浅間山もくっきり♪
樹林帯で水を飲もうとしたら・・・・凍っていました・・・・
ギュ~と握って溶かして飲みました・・・・・水はポットにいれるか、ザックINが基本になるのでしょうか~
森林限界に出てここからは風を防いでくれる木々はほとんどなくなります・・・・
結構な急斜面です。
猛烈な風で雪が舞い・・・
急坂を登ると岩場に出ました
ここでちょっとルートミス・・・・
少し戻りました
このあたりは少し足場も狭くて、緊張する所でした。
写真を撮るのも結構大変・・・・・
歩きではながらの撮影作業は事故のもとなんで ・・・・
写真を一枚撮るにもしっかり足場を確保して、手袋を外して設定をして…
となかなか時間がかかりました・・・・・
撮影用に細かい作業のできる手袋が欲しくなりました・・
そんなわけで・・・・いつも以上に前を歩く子ども達ともどんどん差が開き・・・
途中、「ちゃんと写真を撮ってよね」…といつもは注文するママが、
「もう写真はいいから早く歩いて…」と変わりました(笑)
と言われた所で・・・・・ブロガーとしては、この天候で写真を撮らないっていう選択はないだろう~
はいはいと答えつつ…・・・・・(笑)
こんな時に離れていてもコミュニケーションが取れるスキー用の無線を持っていくべきだったかな~とか思ったり・・・・・
山頂近くの天狗の鼻の手前あたりはかなりの急斜面 ・・・・6本爪では下りは怖いだろうな~というような斜面・・
ですが、そんな斜面をすれ違いの二人組みの方はノーアイゼンでスイスイ下りて行かれました…
歩行技術の違いかな~
先行したぴよママと子ども達は山頂まであとわずかの所まで到着
パパ早く~
右手の西天狗岳♪ ここも今度は目指したい♪
子ども達から遅れること約5分
PM13:40
東天狗岳山頂 標高2646M 到着!(^^)!
赤岳と阿弥陀岳
西天狗岳への稜線♪
360度素晴らしい展望です~
う~ん 気持ち良すぎる~
大満足♪
景色を堪能して下山です!(^^)!
ロープの右側は雪庇のできる所で危険ポイントだそうです。
下りは素晴らしい北アルプスの山並を眺めながら♪
景色に夢中になり過ぎないように注意(#^.^#)
でも樹林帯に入るとちょっとホっとしたのも事実です・・・・・
PM14:35
黒百合ヒュッテのテント場に無事到着です。
ジャンプで〆
初心者向け・・・と言われる天狗岳ですが我が家的には結構登り応えがありました。
中山峠からの登山道は今回は人も多くトレースがしっかりありました。
ですが、樹林帯から先の登山道は、トレースは散らばっていて、時によって迷う危険を感じました。
天候を見て山頂へ行くかどうかの判断が必要だと思います。
黒百合は無風でも樹林帯以降は風が強いことが多いようです。
防寒、暴風対策を万全にして登る必要があると感じました。
≪初日行程≫
8:32渋の湯温泉 -9:50八方台分岐 - 10:10唐沢鉱泉分岐 - 黒百合ヒュッテ(テント設営)
12:12黒百合ヒュッテ - 12:17中山峠 - 13:40東天狗岳 - 14:35黒百合ヒュッテ
歩行時間:6時間3分(テント設営含む) 歩行距離:7キロ 登り:850m 下り:289m
つづく